バナジウムウォーターって何?
バナジウムには血糖降下作用やコレステロールの抑制作用あり、例えば糖尿病やダイエットに有効といわれています。
現在も非常に注目されているミネラルウォーターの1ツなのです。
玄武岩がつくる貴重なミネラルなのです。
バナジウムとは、バナジウム族元素のひとつで自然界には量が少ない元素なのですね。
そしてバナジウムは、美しい様々な色に着色する事から、スカンジナビア神話の「愛と美の女神バナジス」であるバナジスにちなんでバナジウムと命名されたのです。
このバナジウムは、玄武岩層を通り抜けてきた水に比較的多く含有されています。
富士山の周辺で採水された水にバナジウムが多く含まれるのは、約10万年間にわたって噴出した玄武岩質のマグマによってつくられた地層が良質なバナジウムを含んでいるその水がそこから湧き出ているからなのです。
血糖値を下げる効果がある?
高濃度のバナジウムウォーターや、バナジウムが含まれるミネラルウォーターは、体の代謝を促進します。その為血糖降下作用やコレステロール抑制作用があると言われているのですが、これは少し過大な意見として見ていますが...
実際の論文では
本試験 結果か ら,健 常成人女性 における高飽和脂肪 酸
食摂取 時の軽 度 インス リン抵抗性 に対す るバ ナジウム含
有水 の有用性 が示唆 された。
とあります。
だから糖尿病予防に多少に有効とされているのですね。
参照URL:NPO法人日本栄養改善学会PDFより
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi1941/62/4/62_4_227/_pdf
「健常成人女性 における高飽和脂肪酸食摂取時の軽度インス リン抵抗性 に対するバナジウム含有水の影響」中村学園大学 栄養科学部(講師)
ご興味ある方は上記URLで論文をお読み下さい。
Vol.62 No. 4 の7ページに記載があります。
バナジウムについての研究は進んでいてこの毒性については、常識的にお飲みになる場合ではなんら人体に影響は無いといいます。
何にでもそうですがバナジウム水の毒性だけを取り上げてこのお水自体を否定しているだけの極端な記事などはドウかと?私たちは考えてます。
但し、なんでもそうですが、過剰摂取をすると中毒症をまねく場合があるので、過剰飲用の際は注意が必要です!
基本的にはバナジウムは健康マニアに定評があるおススメのウォーターです。
最後までお読みいただき有難う御座いました。
転写禁止
安心のウォーターサーバーをご覧頂き感謝いたします。(=∩_∩=)
☆安心してウォーターサーバーを考え、ウォーターサーバーを勉強して、ご家庭にサーバーを
導入して頂ける様に、価格もお手ごろで,安心のミネラルウォーターを選ぶ安心なウォーターで、
お子様にも日常,安心して飲んでもらえる安心なウォーターサーバー情報を心がけてまいります。
なお、ブックマークをして頂くと、再度ご覧頂くときに非常に便利です。
登録も宜しくお願い致します。
=当サイト担当者より=